車を持っていると色々な所をメンテナンスしますよね。汚れが目立ったら洗車、エンジンのかかりが悪いとバッテリーやその周辺を点検します。自分ではどうする事も出来ないなら修理工場へ行きますが、それらに加えて行くのがカー用品店です。カー用品店ではタイヤも販売していますが、実は車のタイヤは黒以外にもあった事ご存知でしょうか?今回はタイヤについての色についていくつかご紹介します。
昔は白いタイヤもあった
現在販売されているタイヤは全てが黒ですが、実は黒以外の白や青などのカラータイヤも販売されていました。
カラータイヤの特徴は何といっても見た目ですが、耐久性の問題で徐々にカラータイヤは少なくなっていきました。
というのも、カラータイヤは黒いタイヤに比べ耐久性が弱く、すぐにパンクやバーストを起こしていたようです。そのためカーボンを使用する黒いタイヤに徐々に変わっていきました
黒いのはカーボンが関係している
タイヤの材料は主にゴムですが、ゴムだけだと耐久性に不安があるのでゴム以外の成分も配合されています。それはカーボンブラックと呼ばれる成分です。
カーボンブラックをゴムに混ぜて作る事でタイヤの強度が増し、パンクやバーストになりにくいタイヤができます。
このカーボンブラックはその名の通り黒色をしているので、逆に言えばカーボンブラックではなく、カーボンイエローやカーボンネットなどカーボンの色が変わればタイヤの色も変わるかもしれません。
ちなみに、カーボンブラック以外の材料でタイヤを作る事はなかなか難しいですが、カーボンブラックに変わる材料が見つかれば、カラフルな色で耐久性も優れたタイヤが実用化されるかもしれません 。
耐久性の問題で黒色に落ち着いた
先ほどもご紹介しましたが、現在売られている販売されているタイヤはほぼ黒色ですが、先ほどのように耐久性の問題で黒色になりました。
しかし、車のボディカラー以外にも個性を求める人はカラータイヤを望んでいるかもしれません。
実現にはいくつかのハードルがありますので、実用化されるのを待った方がいいかもしれません
また、カラータイヤだと道路を走ったときの汚れや傷が目立つというデメリットもあり、白いタイヤだとなおさら目立ちますので、現在の黒色がベストかもしれません。
これを機会にタイヤのメンテナンスはいかがですか ?
今回はタイヤの色についてご紹介しましたが、ボディやエンジンルームなどが主なメンテナンスですが、タイヤについても少し注目してみるとこんな発見があります。愛車のタイヤもじっくり見てみてはいかがでしょうか?